 |
|
|
|
 |
|
錠剤
毎月1回ずつ飲ませます。錠剤を苦もなく飲めるコではお勧めです。チーズなどに包んであげても良いでしょう。錠剤をはき出してしまうコではお勧めできません。フィラリア予防専用のものと、おなかの寄生虫にも効くものとがあります。
|
 |
|
|
ジャーキータイプ
肉の味がして食べやすいタイプで、錠剤や粉だとうまく食べてくれないコでもたいてい喜んで食べてくれます。毎月1回でおなかの寄生虫にも効きます。
|
 |
|
|
粉剤
粉の方が与えやすいコに適しています。毎月1回でおなかの寄生虫にも効きます。
|
 |
|
|
注射タイプ 1回の注射で6ヶ月間有効です。おなかの虫には効きませんが、毎月飲ませる必要もなく、与え忘れもありません。フィラリアの予防期間は5-12月なので、年に注射を2回うつか、注射を1回して飲み薬/スポットタイプを残り2ヶ月分使用するかにします。
|
 |
|
|
スポットタイプ
首の後ろ〜背中にたらして使うタイプで、フィラリアの駆虫に加えてノミの駆虫が可能です。毎月1回の使用となります。おなかの寄生虫やダニには効きませんが、ノミの予防とフィラリアの予防をそれぞれ別個にするよりは料金的に安くなります。
|
 |
|
|
いずれもしっかり使えば高い予防効果を持っていますので、使い勝手で選択していただければよいでしょう。
飲み薬では飲み忘れ、飲みそこねにご注意下さい。
いずれの薬でも投与前の血液検査が指示されています。詳しくはフィラリアの項をご覧下さい
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |