 |
|
|
|
 |
|
ジアルジアという原虫類が腸の中に感染して起こされる病気で、消化不良、下痢などをおこします。原因不明の軟便が長い間続き、検査したら実はジアルジアが感染していたということもあります。淡い色の悪臭のある軟便をするのが特徴です。
検便しても発見しにくく、特に栄養型という活発な状態は激しい下痢の時でないと発見が難しいです。
ジアルジアはシストという状態になると、環境中で数ヶ月という長い期間生存することができ、感染能力を持ちます。排泄物との直接接触の他、溝や川の水を通じて感染することもあります。感染力は高いので、他に犬を飼っている場合には他のコも駆虫する必要があります。
駆虫薬で治療しますが、なかなか落ちにくいこともあります。
人間への感染性は不明とされているため、一応注意しておいた方がいいでしょう。
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|