 |
|
|
|
 |
|
犬猫には肛門の斜め下、肛門括約筋の下に肛門嚢というにおい袋があります。正常では分泌物は便について排出されています。イヌがお尻の臭いをかぎ合うのは主にここからの臭いをかいでいます。
便が緩かったり管が細かったりして分泌物が出にく |
 |
|
|
いと液が中にたまり、時に炎症や感染を起こし、肛門の斜め下が腫れたり、破裂したりすることがあります。分泌物を入れている袋が破裂して皮膚の下で周囲に漏れ出すと、強い炎症を起こし、痛みと腫れを起こします。
治療は中を洗浄して、抗生物質を使用します。中からの分泌物が無くなるまで、炎症が強いときには毎日洗浄する必要があります。
内容物が排出されにくいコでは繰り返し起こることがありますので、肛門を下にこすりつける仕草が見られるときには人間が排出を助けてあげる必要があるかもしれません。病院でも絞ることができますのでご相談下さい。根本的な治療方法としては外科手術で肛門嚢を摘出すれば起こらなくなります。
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|