耳ダニ




 耳ダニ症は耳の中にダニが寄生して起こされる病気で、強烈な痒みを起こします。人間には移りませんが、他の個体には簡単に移る伝染力の強いダニです。ダニは耳の中で活発に動き回り、卵と糞を出し炎症を引き起こします。真っ黒な汚れが大量に出ます。


 耳を洗浄し薬剤を使うことによって 成虫はすぐに死にますが、卵は残り、途中で治療を止めると残った卵が孵化し元の状態になってしまいます。そのため1週間に一度ずつ最低3回は治療することが必要です。通常は3-4回の治療で駆除できますが、残った糞等によって炎症がもう少し長く続くことも多いので、外耳炎の治療がもう少し必要なこともあります。
 伝染力がとても強いので、同居動物も同時に治療しておくことがおすすめされます。